ホームページ作成講座
制作の手順 |
シンプルなホームページを作るのでしたら、思い付いたまま気軽に作ることもできます。凝ったホームページを作るのでしたら、次の様に順序だてて作っていくと作りやすいと思います。
企 画(どんなホームページにするか検討します)
▼
構 成(ホームページの設計図を作ります)
▼
作 成(ソフトを使って制作に入ります)
▼
転 送(でき上がったファイルをWWWサーバに転送します)
▼
確 認(不具合がないか確認をします)
▼
完 成(これで公開できる状態になりました)
▼
サーチエンジンへ登録(みんなに見てもらえるようにします)
どんなホームページを作るかを明確にします。ご自身の趣味を紹介するホームページでもお婆ちゃんの知恵袋のようなみんなの役に立つホームページでも何でもかまいません。作る人も見る人も楽しいホームページができるといいですね。●構 成
ページ数が多くなればなるほど中味が複雑になってきます。見る人が分かりやすいように、閲覧の流れや、文章や画像などの配置を考えます。この時点でデザインも明確にしておくと、作成のときにデザインのことで悩んで、何度も作り直さなくてもすみます。●作 成
ホームページ作成ソフトやグラフィックソフトを使って、実際に作成を開始します。前行程での構成をしっかり考えておくと、作りやすくなります。●転 送
作成したホームページのファイルを、ファイル転送ソフト(FTP)を使ってWWWサーバの所定の場所に送ります。FTPについて、詳しくは次のページをご覧ください。●確 認
正しく転送されたか、問題なく表示されているか、リンクの張り間違いがないかの最終確認をします。お手元のパソコンに保存してあるファイルでは問題なく表示できても、WWWサーバ上で正常に表示できるとは限りません。必ずチェックが必要です。●完 成
問題がなければ、ここでめでたく完成です。お疲れ様でした。●サーチエンジンへ登録
・・・と、ここでホームページ自体が完成しても、それを外部からアクセスできる手段がなければ、折角作り上げたホームページを誰にも見てもらえません。既にお知り合いがホームページを公開しているのでしたら、その人にリンクのお願いをするのも良いかも知れません。また、サーチエンジンと言われる、ホームページの電話帳のような役目をするデータベースに登録する方法もあります。インターネット上には様々なサーチエンジンが存在するので、いくつかのサーチエンジンに登録するのも良いでしょう。ただし、完成する前に登録申請しても受け付けてもらえないサーチエンジンもあるので注意が必要です。