![]() |
インターネット接続アシスタントの設定 | ![]() |
接続方法 | ![]() |
切断方法 |
![]() |
「インターネット接続アシスタント」を起動します。 |
![]() |
「はい」をクリックします。 |
![]() |
「はい」をクリックします。 |
![]() |
右矢印をクリックして次へ進みます。 |
![]() |
下記の設定を確認した後、右矢印をクリックします。 | |
![]() |
この設定に名前を付けて下さい | |
「インターネット三重」を入力します。 | ||
![]() |
任意の名前でも構いません。 | |
![]() |
どの方法でインターネットに接続しますか? | |
「モデム」を選択します。 |
![]() |
下記の設定を確認した後、右矢印をクリックします。 | |
![]() |
どのモデムをお使いですか? | |
接続に使用するモデム(TA)を選択します。 | ||
![]() |
どのポートにモデムを接続していますか? | |
モデム(TA)が接続されているポートをリストから選択します。 | ||
![]() |
電話はトーン、パルスのどちらをお使いですか? | |
トーンまたはパルスを選択します。 | ||
プッシュ回線の場合 → トーン | ||
ダイヤル回線の場合 → パルス |
![]() |
下記の設定を確認した後、右矢印をクリックします。 | |
![]() |
お使いになっているISPのアクセスポイントの電話番号は…… | |
通常は0570005300と入力します。(レギュラープランI、レギュラープランAのみ) PHSの場合0035054100040と入力します。(レギュラープランI、レギュラープランAのみ) フレッツISDNの場合1492と入力します。(レギュラープランI、フレッツISDN専用プランのみ) AirH"(つなぎ放題コース)の場合0570570675##61と入力します。(モバイル専用プランのみ) AirH"(ネット25)の場合0570570563##7と入力します。(モバイル専用プランのみ) AirH"(オプション128)の場合0570570727##64と入力します。(モバイル専用プランのみ) AirH"(つなぎ放題コース)の場合0570800008##6401と入力します。(モバイル専用プランのみ) |
||
![]() |
このサービスで使用する利用者名を入力して下さい…… | |
プランに応じて異なります。 「サービスプラン登録通知書」に記載の「接続ID」を入力します。 (参考) レギュラープランI:????@ri.inetmie.or.jp レギュラープランA:????@ra.inetmie.or.jp フレッツISDN専用プラン:????@isdn.inetmie.or.jp モバイル専用プラン:????@airh.inetmie.or.jp(AirH") モバイル専用プラン:????@freed.inetmie.or.jp(@FreeD) |
||
![]() |
お使いになっているISPでのパスワードを入力してください。 | |
「サービスプラン登録通知書」に記載の「パスワード」を入力します。 |
![]() |
「いいえ」を選択して、右矢印をクリックします。 |
![]() |
「いいえ」を選択して、右矢印をクリックします。 |
![]() |
下記の設定を確認した後、右矢印をクリックします。 | |
![]() |
あなたが利用しているDNSアドレスは何ですか?…… | |
空白にします。 | ||
![]() |
あなたが利用しているドメインネーム、もしくは…… | |
空白にします。 |
![]() |
下記の設定を確認した後、右矢印をクリックします。 | |
![]() |
あなたが利用している電子メールアドレスは何ですか? | |
「契約サービス登録についてのお知らせ」に記載の「E-Mailアドレス」を入力します。 | ||
![]() |
あなたが利用している電子メールパスワードは何ですか? | |
「契約サービス登録についてのお知らせ」に記載の「PPP/Mail/WWW パスワード」を入力します。 |
![]() |
下記の設定を確認した後、右矢印をクリックします。 | |
![]() |
あなたが利用している電子メールアカウントは何ですか? | |
「契約サービス登録についてのお知らせ」に記載のMailログイン名%inetmie.or.jpと入力します。 | ||
![]() |
E-Mailアドレスが「test@inetmie.or.jp」の場合、「test%inetmie.or.jp」と入力します。 | |
![]() |
あなたが利用している電子メールホストは何ですか? | |
「インターネット三重へ接続する情報」に記載の「MAIL(SMTP,POP)サーバ」を入力します。 |
![]() |
下記の設定を確認した後、右矢印をクリックします。 | |
![]() |
あなたが利用しているニュースグループのホストは何ですか? | |
空白にします。 |
![]() |
「いいえ」を選択して、右矢印をクリックします。 |
![]() |
「設定する」をクリックし、設定を保存して終了します。 | |
![]() |
「終了時に接続」については、チェックしておくと、設定完了後にすぐに接続を開始します。(ここではチェックしていません) |
![]() |
「アップルメニュー」から「コントロールパネル」→「リモートアクセス」の順に起動して「リモートアクセス」を表示させた後、「接続」をクリックして接続を開始します。 |
![]() |
「状況」内でタイムカウントが開始されれば、接続成功です。 |
![]() |
「リモートアクセス」内で「接続を切る」をクリックして、切断を行います。 |