..5編の 「風景画」シリーズ を公開します。 |
藪野 豊 の 自作の旅とエッセー の世界へようこそ....."InternetExplorer"でご覧ください
あなたは Your visitor No 4000+ |
[コンテンツ]1999年 8月 26日から 2001年7月 6日まで、中国吉林省龍井市にある延辺大学農学院で日本語教師を勤め、その見聞記を紹介 する。国や民族が異なれば、習慣も考えも異なる。それだからこそ未知の体験を求めて行ったのだが、送り出す派遣団体の いい加減さに失望し、日本の既存の情報が、必ずしも中国の「事実」を伝えてはいないことに不満を感じるのだった。 見たことも聞いたことも、偽らない感覚で素直に伝えようと試みながら、退職後のボランティアに夢を繋ぐ人たちに、偽善 派遣団体のダシに成る可能性があることを警告するための報告でもある。 |
| 自己紹介 | English | 今週の話 | 水墨画の部屋 | ヤブノ・ファーム | Commercials | 天下有声 | その他 | エコボランティア | Hero Island | SEOUL TOUR INFO BANK |
幾枚かの風景画 目次
はじめに ☆ ☆ ☆ ☆ P 1 闘牛場とゴッホと朝市のアルル ☆ ☆ P 63
成田出発 ☆ ☆ ☆ P 3 ニースの少女強盗団 ☆ ☆ ☆ ☆ P 71
シンガポール航空 ☆ ☆ ☆ P 4 おいしいものならナポリ ☆ ☆ ☆ P 81
パリ着 ☆ ☆ ☆ ☆ P 7 ポンペイとソレント ☆ ☆ ☆ ☆ P 85
宿探し ☆ ☆ ☆ ☆ P 12 旅は道連れ、ローマへ ☆ ☆ ☆ ☆ P 93
パリの街角は ☆ ☆ ☆ ☆ P 15 ミラノからローザンヌ ☆ ☆ ☆ ☆ P101
ヴェルサイユ宮殿 ☆ ☆ ☆ ☆ P 25 盗難ショック ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ P105
列車の旅はユーレイル・パスで ☆ ☆ P 29 蚤の市 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ P111
ルネさんとノルマンディー ☆ ☆ ☆ P 31 パリの土産は芳香草 ☆ ☆ ☆ P115
改宗で守ったラ・ロッシェル ☆ ☆ P 41 シンガポールの一日 ☆ ☆ ☆ P126
ピエール・ロチの家 ☆ ☆ ☆ P 48 漢方薬とふかのひれ ☆ ☆ ☆ P133
現代の中世、ブルーアージュ ☆ ☆ P 50 帰る家路は雨の味 ☆ ☆ ☆ P143
別れと接吻 ☆ ☆ ☆ ☆ P 55 あとがき ☆ ☆ ☆ ☆ P146
ワインを買わなかったボルドー ☆ ☆ P 56
|
いかがでしたか? |